
Arts & Crafts 6/10
東京からプロカメラマンにお越し頂き、家族、友達、カップル、プロフィールの写真を撮って頂きました。会場 […]
東京からプロカメラマンにお越し頂き、家族、友達、カップル、プロフィールの写真を撮って頂きました。会場 […]
IMO農法の連続実践講座、最終会の今回は、お米の研ぎ汁と牛乳を混ぜてつくる液体LABを作りました。マ […]
みんなから愛される声を見つけましょう🎶🎶 次回は 7月13 […]
今話題のアイヌ女子、関根摩耶さんを迎えて、一日中たっぷりの4講座を開催。その生い立ちから現在に至る体 […]
今日も楽しい催し物満載でした。また出店者さまとお客様と不思議な出会いがあり、話が盛り上がり、その繋が […]
雑貨、洋服、アクセサリーなどの販売、手相、ボイストレーニング、マンダラアート、アイヌ女子のワークショ […]
今日は大雨の中の開催となりました。それでもバラエティーにとんだ出店者さまのおかげで楽しいFesでした […]
これまでの楽交の活動データを活用し、今後のテラコヤ作りに生かす方法、また情報発信の仕方などについて話 […]
薬草で美白保湿クリームとヘアスプレーを作りました♪ 様々な薬草やオイルを使って料理教室のように煮 […]
IMO農法実践講座の2回目。今回は、2週間前に林地に設置培養菌の塊りを取り出しました。畑へ行き、米糠 […]
飛鳥時代から雅楽の中の楽器として使われた尺八。当日の頃の曲「手向け」、キリスト教由来の「アメイジング […]
3種類のお茶・甘くて華やかな花茶・フルーティな広東烏龍茶・香り高い林先生手作りの焙煎ゆず茶を頂きまし […]
地元建築士の解説による蔵めぐり講座の一回目。この地方の蔵の特徴を散策見学をしました。その建築の構造や […]
講師自身が体調を崩し、治療が困難の中で出会った健康を回復させる「塩」と皮膚を引っ張る「ツネツネ療法」 […]
今回は、柳家喬太郎「寿限無」桂米朝「壺算」を取り上げ、それぞれの話し方や演目の特徴について解説して頂 […]
その土地に生息すり多種多様な菌や微生物を培養し土作りに活かすIMO農法。今日は林地にその微生物を集め […]
みんなから愛される声を美嶋みどり先生に教えて頂きます。本日はヤツコで行いました。ご参加頂きありがとう […]
6月2〜4日、10:00〜17:00楽しい催しが盛り沢山のイベントです。入場無料です、ぜひ沢山の皆様 […]
手のひらさんの酵素玄米ランチ 次回は5月22日、11:00~14:00に行います。皆様のご来店を心よ […]
フィリピン🇵🇭についてアリアンさんにクイズやゲームをしながら楽しく教 […]
曼荼羅ワークショップ Ginga Mandala のオリジナル曼荼羅ワークショップがありました。夢中 […]
本日はボードゲームサークルの大学新1年生が3名初参戦、またフィリピン出身の3名も参加して頂き、大いに […]
3種類の香り高いお茶を頂きました🍵先生のご指示の元、自分たちで淹れるお茶もとても美味 […]